ドラゼミのできたよコース(年中児向け)

ドラゼミは、「百ます計算」でおなじみの、陰山英男先生が総監修!



ドラゼミのできたよコース(年中児向け)学習のねらい
文字や数を書くための基礎力の育成(学習の基礎作り)
1.えんぴつに慣れ、書く楽しさを味わう
2.数に親しむ
3.ことばに親しむ
4.考える力を伸ばす

ドラゼミのできたよコース(年中児向け)コースについて
添削テスト「みてみてプリント」
ドラえもんに扮した個別担任が、ていねいに添削します。ドラえもんからお手紙も届きます。

ドラゼミのできたよコース(年中児向け) 主な教材

エプロンシアター
エプロンシアターとは、胸あて式エプロンを舞台に見立てて、人形をワンタッチテープでつけたりはずしたりして演じる人形劇です。演じている人は、見ているお子さまの反応に合わせて、アドリブで問いかけたり、いっしょに考えたりすることができます。
(「エプロンシアター専用パーツ」も付きます。)

エプロンシアターパーツセット2 (中期教材)
エプロンシアターの楽しさをさらに広げるパーツセット。おもてとうらで、20通りあります。パーツセットの使い方をわかりやすく解説したガイドブックつきです。

かきえもん+たのしく!かきえもんノート
にぎって鉛筆を添えるだけで、正しい鉛筆の持ち方を簡単に習得できる高嶋喩先生(児童かきかた研究所所長)開発のオリジナルツールです。「かきえもんノート」といっしょにお使いいただくことで、正しく鉛筆を持ち、美しい文字を書く習慣を身に付けることができます。

ちえあそびブック
ページを切ったり、折ったりしながら、かたち遊びやちえ遊びをします。学ぶ楽しさを実感しながら”考える力”をのびのび育てる、脳力開発教材です。

ドラえもんパペット+ことばあそびブック
口をパクパク、手をパチパチ、お子さまのマスコットにもなるお楽しみ教材です。“親子の会話のヒント”が満載の「ことばあそびブック」と合わせて使えば家庭学習の効果が一層高まります。

かずならべジグソーパズル・かたちづくりパズル(中期教材)
2つのパズルがついています。かずならべジグソーパズルでは、1から10まで順番に並べたり、数字とドラえもんの数を対応させたりして“かず”をマスターします。かたちづくりパズルは、三角形や四角形、丸などを組み合わせて、いろいろなものを作る絵作り教材です。

ひろがるぬりえ(中期教材)
ひらがな、数字、身のまわりの物が隠れているぬりえが48点入っています。ぬりえを通して、知らず知らずのうちに文字や数、形を認識するのに役立つ教材です。

ふくらむ ひろがる ぐんぐんノート(中期特別教材)
この教材は、「1つの問題に1回答えて終わり」というドリルではありません。次々に、別の角度から課題を与えて考えさせ、体験させたりしながら、さまざまな視点で問題を解決する力が身につくようにできています。
ドラえもんといっしょに、お子さん一人でも楽しく取り組める構成ですが、そこに、「親力」が加わることで、“もう一歩、さらにその先へ”とお子さんを導いていくことができる教材です。もちろん、「親力アップ」のヒントやアドバイスは万全です。

上記の内容の他に、毎月1回お送りする添削テストがついて
ひと月あたり 2,384円(税込)(中期・後期一括払いをご利用の方の場合)
会費詳細は「小学館【ドラゼミ】 」サイトでご確認ください。

小学館の「ドラゼミ」の詳細・資料請求はこちら。無料サンプルもらえます♪
--------------------------------------------------------------
★☆★ 小学館の通信添削「ドラゼミ」 o((=^♀^=))o ★☆★
--------------------------------------------------------------
「百ます計算」でおなじみの、陰山英男先生が総監修!
   ◇◆無料サンプル請求の方へプレゼント◇◆
「楽しく学んで自立する本」「ドラゼミオリジナルシール」小学生


小学館【ドラゼミ】

教材やコースの内容などは、変更になっている場合があります。
詳細は必ず「小学館【ドラゼミ】 」サイトでご確認ください。

▲ ページトップ